ダーツでダイエットできたら最高なのにな!という話です。
年なのか太りだした

顔もパンパン・・・
いや、ここ1年で体重が5kgも増えてちゃって。
もう鏡見るのもなんか嫌でw
これじゃヤバイな!と思って、最近では散歩やランニングをしています。
運動してはヘルスケアアプリで、走行距離や歩数をチェックする日々。
ふとダーツしてるときに思ったんですよね。
ダーツってどれくらいカロリー消費してるんだろうって。
ダーツの消費カロリーは?
なんだかんだダーツって、ボード間往復してるじゃないですか。

ソフトダーツ間距離
- ソフトダーツで片道244cm
- ハードダーツで片道237cm
例えばカウントアップ1回すれば、
くらい歩いてるわけですよ!
こんなに歩いてるんならダイエット効果ないの?って話です。
この前は3時間ぶっ通しで投げました。
消費カロリーってどれくらいあるんでしょう。
歩数計測してたんですが、1894歩。

3時間で1,894歩
少ないんでしょうか、多いんでしょうか。
これをWEBアプリでカロリー計算してみたわけです。
すると、なんと84kcalしか消費してなかった…
3時間ぶっ通しで投げても、消費カロリーなんてこんなもんなんですね。
ここに腕振り運動があるくらいだから、やっぱりダーツって痩せないのか…
もうこうなれば最近買ったこいつでもつけてダーツするかな。
もしくはまた糖質制限でもするか・・・

ダーツで痩せた話あったら聞いてみたい
私はこうやってダーツとダイエットを融合してるよ!ダーツしてても痩せました!
みたいな話があったら聞いてみたいですね。
TwitterかFacebookでコメント頂けると泣いて喜びます。
誰か太ってしまった私にアドバイスを。
※追伸
この体操選手がオススメする腹筋がよさそうなのでチャレンジしてみることにしました。