【ダーツ】縦ラインの作り方(親指が大事)

安定したダーツを続けていくためには、「縦ライン」を作っていくことが重要です。

縦ラインにおさめる

縦ラインにダーツをおさめるというのはどういうことかというと、

例えば20トリプルを狙った時に、たとえ外れたとしても20シングルの枠内にダーツを収めることで、失点を少なくすることをいいます。

これができるかできないかが、ダーツ初心者と熟練者を分けるといっても過言ではないかと思います。

上達の秘訣は縦ライン

トッププロでも上手い選手というのは、この縦ラインがブレません。

縦ラインさえ合ってしまえば、横ブレがなくなるのでどこを狙うにしてもリリースのタイミングだけ合わせればよくなり、ダーツが簡単になります。

親指の力みをなくす

個人的にこの縦ラインをどう作っていくかが現状の課題でして、色々試行錯誤中です。その中で、一つ試していることがありそれを書いてみたいと思います。

それは、セットアップ時の親指の力みをなくすことです。

縦ラインを作って行くためには、腕が縦に触れないといけないという仮設を立てました。ではどうやったら腕が縦に振れるかという研究をしています。

その中で親指の重要性に気づきました。セットアップ時に親指の力が入っているかいないかで、リリース時の手の出る方向が全く違ってくることに気づきました。

現状2パターンを試しています。

パターン1

1パターン目が、親指に力が入ってり親指が反るパターンです。

親指が反る,ダーツ

セットアップ時に親指に力が入り反っている

試して頂ければわかると思うのですが、親指に力が入っていると真っ直ぐに手を出そうとしても、親指側の筋肉が邪魔をしてしまいどうしても払い投げのようなリリースになってしまいます。

これだと縦ラインを作ることが難しくなり、安定したダーツを投げることが難しくなるのではないかと感じました。

パターン2

2パターン目が、親指が脱力しており曲がってるパターンです。

ダーツ,親指,曲がってる

セットアップ時に親指が脱力していて曲がってる

こちらも試して頂ければわかると思うのですが、親指に力が入ってない場合リリース時に、人差し指側の筋肉が動きやすくなり結果として真っ直ぐリリースすることができるようになります。

リリース終わりの手が握手しているようなイメージになります。こういったリリースができるようになると、縦ラインが出やすくなり結果安定したスコアを維持しやすいのではないかという気づきを得ました。

理想の親指はどれか?

理想としては、2パターン目のような親指を作っていきたいなと思っています。ただ2パターン目だと、セットアップ時に親指にダーツが乗っている感覚があまり取れないので若干不安な気持ちにもなります。

親指を脱力した状態で、しっかりと持った安心感を感じれるダーツを見つけることが次の課題かと感じています。

親指がキーポイント

ちなみにこの親指ですが、手だけでなく足でもキーポイントになりそうです。親指が上手く機能しないと踏ん張れないことに気づきました。リリース時にバランスが崩れるときがあるのですが、大概小指側に体重が動きすぎてしまっていることが原因でした。かといって足の親指に力が入りすぎていると、体全体に力みが連動してしまい、リラックスしてダーツが投げれないということも起きます。

おわりに

この親指というものについて、一つ課題を置いて練習してみたいと思います。またわかったことがあれば書いてみたいと思います。

もしよければ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
ナインダーツの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク