[ダーツ]左手の役割

皆さん、左手ってどうしていますか。

右利きを前提に話をしていきますが、皆さん左手ってどうしていますか。今まであまり意識していませんでしたが、最近この左手の役割について、かなり重要なんじゃないかと思い出しています。

ダーツをやり始めて、日が浅い方だと、左手をダランと下げている人もいますよね。ただダーツが上達してくると、殆どの人の左手は、胴体部分に密着しています。

これには理由があります。

2投目、3投目をスムーズに投げる

1投目を投げたあと、2投目、3投目と連続で投げる中で、安定したダーツを投げるためには1投目の投げた姿勢を崩さず投げる必要があります。左手に持っているダーツを右手に持ち変える際に、スムーズに対応出来る位置に左手はある必要があります。

ダーツ 左手

左手をブランと下げていると、どうしても右手にダーツを持ち変える時に、無駄な動きが発生してしまいます。そうならないように、左手の位置を決めておく必要があります。

バランサーとして機能させる

今まで意識していませんでしたが、左手の位置でバランスが取れることがわかってきました。自分の場合は、みぞおち付近に、左手でお盆を持つようにダーツを持つと、身体がとても安定します。またこの姿勢であれば、上体が前傾になりにくく、前のめりを防ぐ効果もあります。

ダーツ 左手

あくまでイメージですが、こんな感じで平行にもっています。お盆の上にダーツを乗せる感じで、ダーツが水平器のようなイメージで持っています。

また左手について、調べてみると色んなタイプの人がいますよね。

ダーツ 左手

津村友弥(つむらともや)選手

自分のイメージにとても近いです。こういった体勢を取ると、身体が安定するんですよね。また手を伸ばした時に、必要以上に伸びなくなるので、リリースの形も安定します。

ダーツ 左手

榎股 慎吾(えのまたしんご)選手

手のひらを上に向け、脇を締めることで、身体が安定します。先ほどお伝えしたように、左手を上手く使用してバランスを取っていますよね。

ダーツ 左手

柿崎 耀(かきざきひかる)選手

2投目、3投目がスムーズに投げれるように、この位置に手があるのではないかと思います。かなり個性的な手の位置ですよね。

ちなみにこういった左手の使い方をしているのは、日本人選手に多いのではないかと思います。外国人選手であまり、お盆のように左手を使用しているプレイヤーを見たことがありません。左手の位置について、2投目、3投目がスムーズに投げれて、かつバランスの取れる位置がどこなのか、自分に合ったポジションを見つけてみてはどうでしょうか。また気づいたことがあれば、追記してみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
ナインダーツの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク