[ダーツ] 4スタンス理論 B2垂直軸の作り方

B2の軸の作り方って独特です。

4スタンス B2 垂直軸 立ち方

今回は『B2垂直軸の作り方』について書いてみたいと思います。

ソフトダーツバイブルVol51より抜粋(この号は詳しく4スタンスについて書いてます。)

B2垂直軸のポイント

B2垂直軸のポイントについてまとめてみました。

体軸のポイント

『首の付根、股関節、足底』

軸ポイントを意識して、立ちます。

そこからみぞおちを並行移動する感じで、前傾姿勢を取ります。B2は、投げる体制に入るまでに時間かかります。

でもそれが必要とのこと。

参考にしてみたプロプレイヤー

プロ選手でここまできっちりできている人っているんでしょうか。

調べてみると、PERFECTで活躍する一宮弘人(いちみやひろと)選手、通称濱大将が同じような動作をしていました。濱大将は、B2タイプなんでしょうか?調べてもわからなかったので、なんともいえませんが、スタンスの作り方自体はB2でした。

4スタンス B2 垂直軸 立ち方

後ろ足で軸を作り平行移動

軸は後ろ足で作るんですが、軸は左足に残したまま重心は右足に移して下さい。

B2スタンスを無理に作らない

ちなみにそこまで意識しなくてやらないほうが無難です。意識しすぎるとフォームを崩す可能性があります。B2の人なら自然にできることなので、無理にスタンスを作らなくてもOKです。

ぼくは意識しすぎて、おかしくなった経験がありますw

そのため意識せず自然にしてみることをオススメします。

ちゃんとできていれば、肩の可動域が広くなってるのがわかると思います。これがスムーズにできたら気持ちよいです。

今回は軸の作り方についてでしたが、また部位毎に考察してみたいと思います。

4スタンス理論を本格的に学びたい方はこの1冊でOK

ぼくもこれで学びました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
ナインダーツの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク