[ダーツ]スッポ抜けたダーツが上に飛ぶか下に飛ぶか。

ダーツがスッポ抜けた時に、どう飛ぶかは重心位置によります。

これ最近でた話題なんですが、「なんでそんなに上に飛ぶの?」と聞くと、「いやー、スッポ抜けました。」という答えが返ってきました。

ぼくは、スッポ抜けるとダーツが下に落ちます。スッポ抜けて、上に飛ぶなんて不思議と思ってたんですが、これバレルの重心に対して、どこをグリップするかで変わるんですね。

同じように投げるとして、重心より後ろを持つと、上にスッポ抜けますし、重心より前を持つと、ぼくみたいに、下にスッポ抜けます。発射角度も関係しますが、重心を押すのか、引っ張るのかがキーポイントだと思っています。

Gary Anderson は、ぼくの思うダーツを引っ張るイメージの見本です。あと、浅田斉吾(あさだせいご)選手も同じように引っ張ってダーツを投げているようにみえます。

重心に力が伝わらない限り、ダーツを上手く飛ばすことはできません。

重心よりも後ろを持って投げる場合、スッポ抜ける時は、バレルに力は加わるが、コントロールしたい方向にリリースしきれずに、スッポ抜けているので、力だけ加わってコントロールされていない状態になります。ダーツを上に投げようとしているのであれば、結果「上にスッポ抜ける」状態になります。

重心よりも前を持って投げる場合、スッポ抜ける時は、バレルに力が加わる前に手から離れた状態になります。重心に力が加わる前に、手から離れてしまうので、矢に力はなく、必然的に下に落ちていきます。また重心から持つ位置が前であればあるほど、力がダーツに伝わるまでに時間がかかり、リリースポイントが先に先になります。

今までこういうところが全然わかってなかった。

ぼくは、基本ストレートバレルを使用しているんですが、重心よりも前を持って投げるようにしています。これはそうしているというより、そういう投げ方しかできなかったんですよ。それしか入るイメージが湧かなかったんですよね。全く後ろを持って投げることができなかったんですよ。ストレートバレルの後ろを持って投げるとデタラメに飛んでいくような状態でした。重心よりも後ろを持ってなんとか頑張って投げることができるのものは、ショートバレルくらいで、全く重心というものを理解していなかったと思います。

”重心を扱う”という感覚がようやく分かってきました。よく一緒に練習するプロが、人のダーツを投げる時に、なぜ投げる前に重心を確かめるのかという理由もわかった気がします。フォームや、バレル等色々試したいことはあるんですが、まずはこの”重心を感じる”ということに取り組んでみたいと思います。

”重心を感じる”っていうと、初めて聞いたかもしれませんが、よく話に出てくる”重みを感じる”というのも、同じような話かと思います。重心を感じるためには、身体をリラックスして、手や手首の力を抜く必要があります。テイクバックで感じた、そのダーツの重心をコントロールしたい方向に出していく。これだけやってたら、すごいグルーピングしてきました。

スポーツって、どれでも重心の話がでてきますね。サッカーをやっていた時も、ボールの重心をどう扱うか、相手の重心をどうずらして、どう抜いていくか、そういう指導ばかり受けていました。ダーツも、同じかと思います。

スポンサーリンク