[ダーツ] 体はどうすれば安定するのか│バランスの取り方

ダーツをする上で、大切なのが体を安定させることです。

固定ではなく、安定させることが大切なのですがどうすればいいでしょうか?自分が試していることや、周りの仲間が行っている工夫を書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

靴底は平らなものを選ぶ

体を安定させたいのであれば、まず物理的なところから取り組んでみましょう。

大切なのは足元の工夫です。これは人によってこだわりが分かれる部分ですが、ボクは靴底が平らなものを選んでいます。色んなものを試してみたのですが、個人的にはスケートボード用のシューズがしっくりきました。

NIKE SB スニーカー

イメージとしては、こんな感じで靴底がなるべく真っ直ぐになっているものです。普通の運動靴の場合、走る用に作られていることもあり踵側が高く作られていることが多いです。それだと、どうしてもスタンスを取るときに必要以上に前傾姿勢になってしまうことになります。ボクの場合、前傾姿勢になると太ももの前側に負担が掛かりすぎることになります。だからなるべくそうならないモデルを選んでいます。

他にも、コンバースのスニーカーも靴底が平らになっているのでオススメかもしれません。

プロの大会でもぜひ選手の靴に注目してみて下さい。結構靴底が平なシューズを選んでいる人が多いのかなと思います。それぞれのこだわりが見えてきて面白いです。

インソールにこだわる

靴底にこだわってみたら、合わせてインソールにもこだわってみて下さい。

インソールを変えたことがないのであれば、ぜひこれは試して欲しいです。もし周りでインソールを変えている人がいれば、借りてみてもいいので感触を味わって欲しいです。インソールを変えるだけで、足の疲れが全く違います。また立ち姿勢も変わってきますし、体も安定します。

ダーツショップで売ってるものであれば、【BMZ】インソール が有名だと思います。もしくは、最近であれば整骨院やスポーツ専門店でもインソールをオーダーメイドで作ってくれるところもあるようです。

3点バランス インソール

ちなみにボクは、このインソールを使っています。ビートレ インソール スポーツという名前の商品ですが、自分の靴の形に自由にカットできるので使いやすかったです。もう2年以上、この商品を使っています。値段も4,000円程度で買うことができます。ダーツ専用に売っているインソールより安く買えるところがいい点です。

さらにお金をかけずにインソールを変えてみたいという人は、100均でも平らなインソールが売っています。一度よかったら、そちらも試してみて下さい。

バランスグッズに頼る

体のバランスを磁気で整えるという商品も売っています。有名なところでいえば、インフィニティバランスファイテンのブレスレットでしょうか。大会会場でも試着ができるので、試してみても良いかもしれません。

磁気で体のバランスが整えられるとのことです。ただ店員さんに根拠を聞いてもしっくりくる話しが出てこないので、100%断言してオススメはできないです。一応ボクもインフィニティバランス及びファイテンのブレスレットを一つづつ持ってはいますが、おまじないのような気持ちで身につけています。

バランスグッズについては医学的根拠があるのか、単にプラシーボ効果のようなものなのかわかりませんが、流行しているのは確かでしょう。利くがどうかは個人差もあるようなので、ぜひ自分で体感して欲しいと思います。

理論に頼ってみる

例えば、4スタンス理論のように体軸を整えるということを行っている人は多いです。

このブログでも4スタンス理論については、何度か取り上げさせて頂きました。また最近では世間的にも骨に関する本が人気になりつつあります。ボクが読んだ本の中で勉強になったのは、

この「筋肉」よりも「骨」を使え! という本が勉強になりました。今まで知らなかったのですが、5本指ソックスは体のバランスを崩す原因になるようです。見た目的に5本指ソックスは安定しそうなので、使っていましたがそういうことを知るキッカケになった本です。

また骨関連でいえば、

この動く骨(こつ) 手眼足編―重力と調和した動きを究めると言う本も勉強になりました。眼球の使い方が書かれているのですが、なぜ緊張するとなぜ顎が上ずってくるのかその理由が書かれていました。眼球の使い方について書かれている本は、中々見つからなかったので知ってて損はない内容だと思いました。

4スタンス理論はダーツ業界では一般用語になりつつありますが、他の理論もあるので興味のある方は読んでみても良いかもしれません。

イメージをしてみる

今回の安定について、一番伝えたかったのはこのイメージの話です。

道具や理論に頼るのも大切です。ただ人間にとって、最も大切なのはこのイメージをするということです。イメージの作り方は色々あります。すでに確立した安定のイメージを持っている人は、それを続けて下さい。

もし現時点で何か立ち姿勢に安定感がないと感じている人は、よかったらこれを試してみて下さい。それは頭の上にリンゴが乗っているようなイメージを持ってダーツを投げるということです。

頭の上にリンゴが乗っているイメージ

投げる前から終わりまで、このリンゴを落とさないようにダーツを投げるようにして下さい。イメージなので、リンゴでも餅でもミカンでもいいです。何かものを頭の上に乗せてそれを落とさないように投げる、そんなイメージで投げて貰えたらと思います。

結構、安定やバランスという話をする時に土台(足元)から考えていく人は多いのではないでしょうか。これだと、『足底→足→骨盤→背骨→肩→頭』と体の部位を積み重ねていく必要があります。意外にこれって難しいのかなと思っています。

そうではなく、頭の上に何かが乗っていてそれを落とさないように意識するだけで、すんなりバランスが取れることに気づきました。ボクはこれがしっくりきています。他には、頭が紐で吊るされているようなイメージでもバランスは取りやすいかもしれません。

足元からバランスを作るというイメージではなく、頭からバランスを作るイメージをもしよかったら試して貰えたらと思います。

おわりに

今回は、ダーツにおいて大切な安定│バランスの話をさせて頂きました。

一つ勘違いして欲しくないところは、安定と固定は違うということです。ダーツにおいて固定は、全く必要無いことです。大事なのは安定です。体が動いていても、それで体が安定しているのであれば気にしなくて良いです。

例えば、船の上で体を安定させようと思えば、自然と体を揺らしてバランスを取るでしょう。決して、体を固めようとはしないはずです。体を固定した瞬間に、船の揺れでバランスを崩すことになります。

ボク自身、固定と安定を間違って理解していて1年くらい上手くダーツが投げれなかった時期があります。皆さんには、そうならないで欲しいのでこの点だけは間違って理解しないようにして欲しいと思います。

よかったら参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク