[ダーツ]エイミングの正解は果たしてあるのかパート3

空間イメージやラインイメージについて、

[ダーツ]エイミングの正解は果たしてあるのかパート2
エイミングに正解があるのかということで、空間イメージを大切にしようという話をさせて頂きました。 詳しくは、こちらをご覧下さい。...

でお伝えしました。

「確かにそういうイメージで投げてみたら良さそうですね」と、思った以上に反響を頂きましたので他にもこんなイメージで投げたらどうですか?というものを上げさせて貰いたいなと思います。

ちなみにイメージについては無数にあると思います。その中からしっくりくるイメージを選べばいいと思います。このしっくりくるイメージについては、それまでの経験に左右されることも多いと思います。

例えば、バスケットボールをしていた人はリングをイメージした方が投げやすかったりもしますし、理数系の人は三角錐をイメージした方が投げやすいという人もいるかもしれません。イメージは何でも良いのです。そもそもこのイメージというものを作った方が投げやすいということがわかって貰えたら良いのかなと思います。

掃除機に吸い込まれる感覚

ダーツは飛ばすものだという感覚の方が多いのではないかと思います。そのイメージだと、どうしても飛ばそう!と力んでしまったり、狙いすぎてしまうことに繋がる可能性もあります。

飛ばすことが力みに繋がる人は、考え方を変えてターゲット側が吸い込んでくれると思って投げてみたらどうかなと思います。イメージとしては、空間に向かって投げたらあとはターゲット側が掃除機になっていて勝手にダーツを吸い込んでくれるようなイメージです。

あくまでイメージなので、実際に吸い込んでくれるわけではありません。もちろん変なところに投げれば、入らないのは当たり前です。ただしイメージ上そういう感覚で投げてみたら、楽に投げれるのではないかなと思います。

飛ばそう!入れよう!と思うと、力みに繋がり力みがミスを引き起こしますが、ターゲットが勝手に吸い込んでくれるというくらいの感覚で投げると、力が抜けて楽に投げれるのではないかと思います。

力みやすいという人は一度これくらい気楽なイメージで投げてみても良いかもしれません。

ターゲットの奥をイメージ

ダーツがターゲットに届かない垂れてしまうという人にオススメなのが、ターゲットの奥をイメージして投げてみる方法です。

この方法だと、本来のターゲットよりも奥にターゲットを設定して投げるため、いつも以上に山なりもしくは矢速を上げて投げる必要が出てきます。その結果、ターゲットにダーツが届くという状態を無理やり作ってしまおうというやり方です。

以前目標設定のやり方について、ゴールは現状の外に設定するということを説明したことがあるかと思います。

それと同じでターゲットについて、より奥にゴールを設定することで、本来のターゲットまでの狙う感覚を簡単だと錯覚させることができます。

ダーツがターゲットに届かない、垂れてしまうという人はこういったイメージで投げてみることで、課題を克服できるかもしれません。よかったら試してみて下さい。

以上

今回は二つのイメージについて追加でお伝えさせて頂きました。

前段にも記載しましたが、イメージは無数にあると思います。その中から自分にとって、これだ!というイメージを選べばいいと思います。

イメージが確立されると、スローラインに立った瞬間に「入る」という感覚を持って投げることができます。このイメージ作りについて、ぜひ練習で意識してみて下さい。

よかったら参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク